とうとう戦の日がやってきました。
毎年恒例寒中洗車地獄もくぐり抜け、何とか風邪も引かずにこの日までこぎつけました。
始発のバス(05:30)で旅立つ事はもうお約束。
かと言って、その時間に行っても乗れないことも知っている。
本来なら05:00に行けば確実。しかし、今日に限って時間配分ミスを犯した。
結局着いたのは予定より8分遅れた05:08。
……甘かった!!すでにそこには12人も並んでいた。しかも、男女比が、
(男)1:11(女)ほとんどの人が見事に行き先が最後まで一緒ですといわんばかりの格好をしている。
唯一、違いそうなのがその中に混じったいかにもサラリーマン風の男性のみ
というのが、涙を誘う。もちろんのことだが顔に出したつもりは無い。
なんというか女性軍の根性を改めて思い知らされた。
そして、バスが来る。
運転手のおっちゃん「13人までね」ギリギリセーフ。なんともきわどいスタートである。
戦場へ到着。
先行した場所取り者と合流を果たす。多謝。
彼は別の入り口のほうに自分の場所を取ってあるらしくすぐに分かれる。
さあ、会場まであと2時間。どうしよう。予定が狂った。
何もやることが無いし、とにかく寒い。頭が寒い。みんなの帽子が羨ましい。
こうなると変な考えも思い浮かんでくるというものだ。
たった2時間なのに何度紙袋を取り出して某ゲームの闇医者のように
頭にかぶってやろうかと思ったことか。
開場。
とにかく中に入りたい。今は温まりたい。
だが、無常にもオイラが開幕行く場所は企業ブース。
並ぶのは
もちろん外!しかも
4階という高さ!風がさらに冷たくなり、風速も増す。
こうなればもう、とっとと終わらすに限る。
脇目も振らずにNavelの列へ。
そこでさらに追い討ちをかけられる。なんと
日陰!それだけでは終わらない。とにかくこの列、
動かない!20分に1度15~20人前に進む程度の遅さ。
寒さのほかにストレスとの闘いにもなる。
ちなみにNavelに並んだ理由は、今回売り出された目覚まし時計。
PC版では4人とも(うち2人はPS2版でメインに格上げされてます)
サブキャラ。
……えーと、サブキャラスキーのオイラにどうしろと?しかもその中に亜麻さんがいる。もう行くしかない。そんな勢い。
動かない。
並んで30分もすると、大本命のオーガストの列が横を通り過ぎて伸びていく。
それを横目に見ながらジッと我慢。それにしても動かない。
並んだのは10:15。
11:00。まだ買えない。
12:00。まだ買えない。
13:00。無常にもオーガストが無料配布のために物販の列を締め切る。こちらは買えてない。
13:35。やっと買えた。
所要時間3時間20分。どうなってるんでしょうか、ここは#
答え。
仕様です。そして、
ここの人達は学習しません。(前からここに並んでいる人の話)
……シクシクシク。もう散々だ。カッとなって余計なものまで買っちまったし。
そんなわけで。
サークルさんの本命が買えるわけもなく……。
大失敗で終わったかと思われた1日目。
最後の最後で女神は舞い降りた。(そんな大層なものではない)
集合場所に決めた場所からも近かったことからふと覗いて見たサークルさん。
以前にモンスターハンターの本を出していたのでチェックをしていたのだが、
最近別ジャンルにいっていたので期待はしていなかった。
が、そこに並んでいた新刊。
なんと
モハ本の続刊!ありがとう。本当にありがとう。これで明日も戦える。
スポンサーサイト