fc2ブログ

スキマおくり

同人サークル「Spacer Block」の情報サイトに なりそうです。あとは、自分用のゲームメモ。

ホーム > アーカイブ - 2006年02月

クラナド~

積みゲーにするつもりが声優インタビューDVDを見ていたら気になって
少しだけやってみようと手を出しました。

 気が付いたら春原のセリフを逃さす聞いている自分がいた。

ホントすごいキャラだよ春原は。ヒロインの誰よりもセリフ量多いしね。
個人的にこのゲーム、主人公しゃべってもあまり違和感無いかもと思った。
というより聞いてみたかった。杏と息の合ったセリフとか。

スポンサーサイト



[ 2006/02/26 10:25 ] ゲーム | トラックバック(-) | コメント(0)

こ、これは……(汗

今日は、ディスガイア2とPS2版クラナドを買ってきました。
買ったのはいいんですが、モンスターハンターをやっているのでやっぱり積み。
ほんとすまぬ。

で、ですよ。
買う時に事件が発生しました。
どちらも予約して買ったのですが、クラナドの予約カードのほうに
「当店オリジナル特典付き」の文字。物がなんだかわかりません。
その答えがこれ。
P1010037.jpgP1010038.jpg


なんて物付けるんですかー
某「不思議な」店ーっ。
こういう物は秋葉原だけで勘弁してください(懇願)
そして、これを付けるために値段を上げるのはどうかと思うのですが。

まさか、地元でこういう物をレジで渡されるとは思いませんでした。


[ 2006/02/23 23:00 ] ゲーム | トラックバック(-) | コメント(1)

モンスターハンター2、発売~

早速はじめてますよ~。
オンに繋いだらすごい人数が。やっぱり人気なんだなぁと実感。
でも、今日はオフで。

さて、武器の扱いなどは前回からあまり変わってないので
戦えることは戦えますね。
武器が初期なのでランポス相手に何度も切りかからないと
いけなかったり、かったるいですが。

他の部分では変更点もあるので覚えなおしがとにかく大変です。
そのなかで面白かった変更点。
mh2.0001.jpg

大きさに最小記録がつきました~。
そして、早速金冠ついてる~。
ドスファンゴの存在は放置(笑)
[ 2006/02/16 23:00 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

よこが~お?

ひっそりとプロフィール作ってみまみま。
すごく時間かかったなぁ。
と、思いますが、やっぱり中身が薄いです。
実際書こうとすると書けないもんです。
一体何を書けばいいのやら。
[ 2006/02/10 23:48 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

最近のBGM

すでにBGMと言えるかどうかは怪しいですが、
DVD(主にアニメ)を垂れ流してます。
あと、ネットラジオ。こっちはどうにかBGMといえるか?

DVDは買っておいて見てないものがたんまりとあるので、
(つか、ほとんど買ってみていない状況だったり)
ほんと流すものに苦労しません。
それでも、ほとんど見ていないわけで、
消化してると言えるかどうかは甚だ疑問です。

それにしても、音があれば何でも良し。
音が無いよりは作業が進むとは我ながら変なヤツだと思います。
そして、出来上がった夏コミのサークルカットを続きに上げておきますね。
[ 2006/02/07 22:47 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

ブログタイトル変更しました

「空間・まったり・日記」から「日記・スキマおくり」に
ブログタイトルを変更しました。
いつもどおり、なんとなくな気分で(苦笑

「スキマ」は自分(スペーサー)と同人ゲーム・東方シリーズに出てくる
境界を操る大妖怪・八雲紫嬢(スキマ様)を掛けた言葉。

スペーサーはspace(意・空間)から持ってきた名前。
これをさらに捻って隙間の意味もありかなと(苦笑
ちなみに和英辞書で隙間を引くと別の訳が出ます(ダメじゃん)

「おくり」は送ると贈るを掛けた言葉。

つまり「スキマおくり」は「スペーサーが贈る日記」と
「紫嬢にスキマ送りにしてもらいたい日記」という意味が掛かってます。

ゆえに「スキマ」は「隙間」ではなく、
「おくり」は「送り」でも「贈り」でもない。
こんな腹芸は、言わなきゃまずわからない。
でもオイラはこんな腹芸が大好き。
今回のタイトルも実はうっかり気に入ってしまってます。
[ 2006/02/05 22:57 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

こんなことは小学校時代以来

午後7時ごろ、道幅の広い歩道を歩いていたら
……自転車に轢かれました(挨拶)

といっても接触くらいの軽いものなので怪我などは無いですがね。

状況的には、こんな感じ。
一人で晩御飯を食べに行った帰り。
車を置いた近くの店に戻ろうと歩いていると、
右後方から人の近づいてくる気配(話し声が聴こえた)。
スピードも速いので、自転車と本能が判断。
後ろは向かなかったわけなんですが、まあ轢かれたくは無いので
自分は左に躱したわけです。
そしたら、バチンと左手をもってかれました。
通り過ぎた連中を見ると、どうやら4人ほどが横隊で走っていた模様。
向こうから見れば前方に人(オイラのこと)がいるから躱すわけです。
が、人を躱すのに左右に分かれてしまった様で、
左に躱したヤツは、当然左に躱したオイラと接触する破目に。

まあ、こんな感じだろうと冷静に分析してたりしてました。
いやあ、自転車に小突かれたのは久しぶりでしたね(苦笑)
それにしても、人の手弾いておいて謝らない事に少々腹が立ちました。
たまに聞かれる「今時の若い者は……」、同意したくなります。
[ 2006/02/04 23:00 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

節分~

鬼は外~、福は内~。
って、萃香(種族:鬼)だったら鬼は内も良し、と思った人はどれくらいいるんだろう?
豆投げてる時にそんなことを考えて投げてました。

オイラの家は最近流行の恵方巻そっちのけ。
とまあ、時事ネタはこれくらいにして、突然もたらされたネタを。

今日の夕方、市役所のほうから一通の手紙が届きました。
中身は、スポーツに関する意識調査。要するにアンケート。
最初はスポーツの興味、実行度など。まあ、よくある質問です。
適当に進めて問11。突然出てきた流れをぶった切る質問。

「あなたがスポーツをしない理由は何ですか?」

ちなみにこの質問の前に、
「あなたは普段スポーツをしますか? 
 はいorいいえ(いいえの方は問11へ)」
みたいな質問はありませんでした。
スポーツをやってる人も答えなければいけないようです。
選択肢の中に「自分はスポーツをしている」なんて項目はもちろん無し。
なんというかすごい質問です。
市民全員スポーツをやってないことが前提ですか?

アンケートを作った人間が推敲をして無いのか、
やる気が無いのか(上司に嫌々やらされてるとか)。
とにかくアンケート価値が無さそうだなと勝手に判断。
でも、面白そうなので送り返してみることに。
送り返し封筒に「~行」とあったが、無礼を承知で
そのまま書き直さずにポストへ。(良い子は真似するな)

追記
その後、他人の意見で、
別に知っている人に送るわけでも無いし、なにかの申し込みでも無い。
ただのアンケート返信なんだから「~行」は書き直さなくても
無礼に当たらない。とか。
[ 2006/02/03 23:00 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)
ブログ内検索