fc2ブログ

スキマおくり

同人サークル「Spacer Block」の情報サイトに なりそうです。あとは、自分用のゲームメモ。

ホーム > アーカイブ - 2005年09月

ネムの気

最近、やたらと眠くなります。
季節の変わり目で体がまいってるのかな?
というわけで、また後日、前日日記を書きます。
書くネタがあるときに恐ろしい睡魔が襲ってくる。
今日もネムネム。
スポンサーサイト



[ 2005/09/30 23:58 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

メタルサーガ

ついに、サントラの発売ですね。
待ってましたよ。この日を。
これで賞金首戦が聞き放題。
この曲のために買ったと言っても過言じゃありません。

でも、全曲にゲーム未収録曲を含んでCD3枚組み。
普通に買ってもいいと思いますよ。
[ 2005/09/28 00:00 ] ゲーム | トラックバック(-) | コメント(0)

夜明け前より瑠璃色な

終わりましたー。
結構長いけど、面白かったです。

最初は、フィーナをクリアしてリースを除く4人のルートが
開いたことに少々驚きましたが、すべて終わらすと
この形でルートを開いていくのにちゃんと意味があり脱帽。

ああ、もう何を書いても野暮になる。
(注・何回も書き直してます)

少し落ち着いたら、もう一度やり直したいなっと。
[ 2005/09/26 23:16 ] ゲーム | トラックバック(-) | コメント(0)

さらに……ミュージカル・バトン

みんな、ノリがよくて感謝ですよ~。
さあ、次いってみよー、っと。

■コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量

約11.7GBでした。意外に多くないなぁ。もっとあるかと思ったんだけど

■今聞いている曲

幸せを謳う詩(あさき)

■最後に買ったCD

えーと、メヌエット(山崎まさよし)だったかな?

■よく聞く、または特別な思い入れのある5曲

特別な思い入れのあるもので、
・女々しい野郎どもの詩
某恋愛シミュレーションゲームのバットエンド曲。
自分がフラれたり、知り合いがフラれたりした時に更に落ち込むのに
(落ち込ませるのに)かなりお世話になりました(爆)
・Get along
ここから、林原めぐみさんに嵌ると。
・Wind Climbing~風にあそばれて~
アニメのエンディング曲。曲も歌詞もお気に入り。
11年も前の曲だけど大好きです。
・LET'S TRY
闘神伝2のCM曲。個人的に好きなんだけど、知ってる人いない。ゥェィ

■バトンを渡す人

指定がメンドくさくなったので、やりたい人、ネタ無い人どぞ~。
希望はいつもの5人で(マテ)

以下、ゲーム雑記。
[ 2005/09/24 21:11 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

お次は……ゲームバトン

昨日のバトン、意外にも受け取ってもらえたので
調子に乗って更に廻してみるテスト。

てことで、わざわざ知人やよく見ているブログから
許可もらって拾ってきたもの、いってみよー。
(わざわざ拾ってきたのは、自分がしたいのと、
人のが見たいっていうのは内緒の話(内緒になってねぇ))

●コンピュータに入ってるゲームファイルの容量

約50GB……い、いつの間に(滝汗)

●今進行中のテレビゲーム

リヴィエラ。GBA版だけど、とりあえず突っ込みは無しの方向で。

●最後に買ったテレビゲーム

えーと、虫姫さま?

●よくプレイする、または特別な思い入れのある5つのテレビゲーム

PCゲームも含めると、よくプレイするのは、
・EFZ(黄昏フロンティア)
・東方シリーズ(上海アリス幻樂団)
思い入れがあるのは、
・FF6(スクウェア)
個人的にFFの最高傑作。キャラがとってもよかった。
今でもたまにやりたくなる。
・ヴァルキリープロファイル(エニックスというかトライエース)
これまた個人的にトライエース作品で最高傑作。
あの特殊な戦闘システムに惚れ込んでずっとやってました。
戦闘がいくらやっても飽きない不思議なゲーム。
全員99レベルを目指している途中でデータがお亡くなりに……。
それが引退理由。でも、たまにやりたくなる。

●バトンを渡す5名

調子に乗って廻してみる。また見てたらよろしくね~。
(やらなくてもいいけど。まあ、ネタ提供だと思って)
・山本いそろー氏
・霜月 鈴矢氏
・龍人君
・なつゆ氏
・ふおうさん
[ 2005/09/22 22:50 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

恋愛バトン

ということで、なつゆ氏から渡して貰った(←ここ重要(マテ))
恋愛バトン。早速いってみませう。

1・初恋はいつですか?

きっと、小3。

2・今まで付き合った人数は?

たぶん1人?

3・好きな人と行きたい場所はどこですか?

どこだろう? 綺麗な公園?
放浪癖のせいで、ここ、という場所がありませんな。

4・好きな人と見たい映画はありますか?

映画は苦手です(泣)

5・好きな人に言われて一番うれしかったことは何ですか?

あー、なんかあったかなぁ?

6・好きな人はいますか?その人の好きなところは?

現在いません。寂しいかぎりです。

7・こんな人は絶対無理っていうのはありますか?

いろいろと。てなわけで割愛……ダメ?
じゃあ、堕落していく人で。

8・恋愛対象年齢は何歳~何歳ですか?

どれくらい?
下はたぶん自分の年齢-10くらい。
上はわかりませぬ。

9・浮気は許せますか?許せる人は何人まで?

嫉妬しやすいので、おそらく許せないでしょう。

10・同棲してみたいですか?

あー、考えたことなかった。えーと、してみたいほうかなぁ。

11・あなたが愛情を感じる行動は?

なんだろう?

12・愛と恋の違いはなんだと思いますか?

愛は真心、恋は下心!(マテ)
漢字ですよ?

13・一番長く続いた恋愛は?

といっても、1回しかないので。確か、3ヶ月。

14・付き合いたい芸能人、有名人はいますか?

いませんな。やっぱり寂しい。

15・究極の選択です。人から愛してもらえなくなるのと
  人を愛することができなくなるのはどっちがいや?

人を愛することが出来なくなる!
そして、その症状になりかけてます。やばひ。

EX・バトンを渡す5人

んじゃあ、
山本いそろー氏
霜月 鈴矢氏
龍人君

リンクは貼らないから、見てたらよろしう。
さあ、廻せ、廻せ、廻せ、廻せ……(某ワラちゃん風に)


以下、普通の雑記ー。
[ 2005/09/21 18:40 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

攻略本

やっぱり、オイラはソフトバンクのゲーム攻略本が嫌いです(泣)

いや、リヴィエラの攻略本を買ったんですがね。
データの情報量は良かったんですが、ストーリー攻略の情報量が
あまりにも少ない。
せめて、罠があるところくらい書こうよ。攻略本なんだから(泣)
[ 2005/09/16 23:27 ] ゲーム | トラックバック(-) | コメント(1)

テンプレート

テンプレートがプラグイン対応版に更新されていたので、
早速落としてチョコチョコと微調整。
ううっ、やっぱりスタイルシートがちゃんと読めないと
試行錯誤の繰り返しになります。
でも、見た感じは良くなったかと思います。

せっかくなので、これからプラグインをいじくってみようと思います。
[ 2005/09/12 23:23 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

いろいろとある日

・選挙
行ってきました。
オイラの地区は衆議院選挙のほかにいろいろと重なって
合計5つのすごい選挙になってました。
もう、誰に入れるか覚えていくのがたいへんなくらい。
結果は興味あったり、なかったり。
結局は、こんなことよりもこれからの日本が心配です。



・東方紅楼夢
東方オンリーイベントでした。関西で。
オイラは仕事の休みの関係上、参戦は出来ませんでしたが
行きたかったなぁ。
でも、来週にはサンクリがあるので行ったら行ったでやばいんですがね。



・誕生日
といってもゲームのキャラですよ。
「はにはに」からほなみんこと藤枝保奈美の誕生日です。
おめでたう。
あー、こんな時イラスト描ければいいなぁとつくづく思います。
[ 2005/09/11 23:16 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

なんというか

暑かったです。
こんな日にずっと外で仕事。で、頭にかぶるものを忘れると。
いやぁ、失敗でしたね。熱射病になるかと思いました。

あー、もう頭が考えることを拒絶する。
そんな日。



最近、マリスミゼルの白い肌に狂う愛と哀しみの輪舞という歌を探してます。
まあ、興味本位で。
でも最近、近所じゃマリスミゼルの曲売ってないのね。
ちょいとビックリ。ちょいとだけ。
[ 2005/09/08 23:42 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

本当に雑記で読む必要性のかけらも無い程度の話

ということですので、スルー推奨です。

小さい頃、親に読み聞かせてもらった昔話に
「ふるやのもり」という話がある。
ふと思い出した話だが、当時は本当にわからない話しだった。
(そもそも、話の骨格が捻じ曲がっているのだからしょうがない)

「ふるやのもり」が泥棒や狼よりも怖いものである。
という話なのだが、この「ふるやのもり」というものがわからなかった。
語彙の少なさもあったのだが、とにかく後半、話が違うほうへいってしまうので、
子供の自分にはもう何がなんだかサッパリだった。

で、当時想像してたのが、「フルヤの森」。
フルヤは牛乳のメーカーのこと。
当時、その牛乳の販売店が大きな木に囲まれて日光が入るのか
という所に建っていたので、子供の自分には森の中に
建っている怖い家に見えたらしい。(店という雰囲気ではなかった)

時は経過して、今現在。
「ふるやのもり」は、古(い)家の(雨)漏り。ということが
認識できるようになった。
が、今度はなぜこれが泥棒や狼よりも怖いのだろう? という疑問が出てくる。

自宅の外には鉄でできた、階段がある。
ここに雨だれが落ちるのを聞いていると、どうにも人が歩いて
上ってくる様にしか聴こえない。
得体の知れない何かが、上がってくるように思えるのだ。
人が歩くように、タイミング良く、下から順に。これはかなり怖かった。
漏りとは違うが、こんな感じなのだろうか。とふと思った。
そんな事を考えた日(終われ
[ 2005/09/06 22:31 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)

友人の結婚式

中学の同級の結婚式に出てきました。
初めての結婚式で受付などやってまして。
えーと、全然うまく出来てません。はい。
せめて、別の結婚式で受付をみたことがあれば……。
と、思うのは悪い癖だよなぁ。

で、結婚式は……あー、まあ彼らしいやと。
なんかいいなぁと思ったり。でも、メンドそうだなぁとも思ったり。
まあ、どっちにしてもまずは相手を探せという話。



ちょいとDJMAXの資料を作ってたりします。
まあ、自分用なので気楽に。
でも、どうやってアップしようか考え中。
[ 2005/09/04 23:27 ] 雑記 | トラックバック(-) | コメント(0)
ブログ内検索